練習会風景 vol.68 Ukulele Orchestra of Japan Report

●2016年01月10日(日) 定期練習会●

年明け初めての練習となりました。年末年始で少々ウクレレを触る機会が
少なかった私は結構必死でした。(以後このようなことがないようにしよう
と反省もしました・・・汗。)

今回の練習では、「リズム」について教わりました。
音楽において大事なものは沢山ありますが代表的な三大要素は「メロディ」
「ハーモニー」「リズム」となります。

先生からリズムの取り方を教わり、みんなで実践してみました。単調なリズムは
ある程度は体にしみ込んでいるのですが、音楽は奥が深い!
ジャズやボサノバ、タンゴなどそれぞれリズムの取り方が当然違う訳で、しかし私の
体にはそんなリズム感はまったくしみ込んでいないので、「リズム感を養う」ことも
今年の課題に増やして頑張っていこうと思いました。

今年一年、より一層練習を重ねて、コンサートなどに足を運んでくださる皆様に素敵な
ウクレレの音色をお届けできるよう頑張っていきますので、よろしくお願い致します。

UOJ団員リポーター 3rd ゆか

団員リポート(練習会2011-2017年)

What's New 更新情報
■2018/10/13 団員リポート更新
■2018/08/18 団員リポート更新
■2018/07/15 イベント情報更新
■2018/07/14 団員リポート更新
■2018/06/24 団員リポート更新
■2018/06/02 公演リポート更新
■2018/05/31 イベント報告更新
■2018/05/04 イベント情報更新
■2018/05/03 団員リポート更新
■2018/04/08 団員リポート更新

LinkIcon更新情報履歴