練習会風景 vol.8 Ukulele Orchestra of Japan Report

●2011年2月13日(日) 定期練習会 その1●

今回の練習会はいつもとは違い、来月企画されているオケ団員発表会の練習でした

今回はまずピックアップのチェックから始まりました。メンバー全員が付けている訳ではないのですが、現在コンサートで使用しているマイクとはまた違う感じの音色で、色々な場所で演奏できる可能性が広がるのではないかと思います。

1時間かけてピックアップチェックが終了し、他のオケメンバーも集合。練習会スタートです。各パート1人ずつ4人1組でグループ分けし、いつもとは違う座席での練習となりました。座る位置が変わるだけで新鮮な気持ちになります。くじ引きによる順番決め、アミダくじによる課題曲決めをしました。
今までに練習してきた沢山の曲の中でも人によって得意不得意があるもので、くじの結果で喜ぶ人や落胆する人(ヤバイと思ったり!?)、色々でした。私のチームはなんと1番くじでトップバッターに!順番を待っている間の緊張感を考えたら、先の方が良いだろうとチームメイト同士言い聞かせることにしました。
そしてキヨシ先生登場!団員の気持ちが更に引き締まります。
発表会の予行練習として、スポット照明のステージに上がると緊張感が高まり、オケ入団時のオーディションでとても緊張したことを思い出しました。

110213.jpg

いつもはオケ全員で弾いている曲でも4人だけだと、また違った雰囲気に感じる曲もあり、弾く立場でなく他の人の演奏を聴くことで、自分の弾いているパートと他のパートとのハーモニーを改めて感じたり、曲全体のバランスを確認し、再認識することが出来ました。
発表会はとても良い機会だと思います。人前で演奏する機会が増えることで度胸も付き、緊張せずに演奏に集中し、気持ちを込めた演奏が出来るようになると思います。人の演奏を聴くこともとても勉強になり大切だと思います。

本当にウクレレは奥が深く、私もウクレレに魅了された1人です!団員各自がこれからもどんどん人前で演奏し、オケ団員1人1人の技術・精神を高めることで、オケ全体の質が向上することを目指しています。皆様の前で心のこもった演奏が出来るよう、ウクレレの楽しさを伝え、皆様にも楽しんで頂けるように、という思いで団員一同頑張っております。

これからも皆様の応援、どうぞ宜しくお願い致します!

UOJ団員リポーター 4th オイちゃん

練習会風景 vol.8 Ukulele Orchestra of Japan Report

●2011年2月13日(日) 定期練習会 その2●

人前での演奏、皆さんは緊張しませんか?

もうすぐ春ですね。3月といえば、オケメンバー内の発表会があります。これは、「人前で演奏する機会をつくり度胸をつけてほしい」という先生のお話をもとに企画されたものです。

 確かに私自身、オケに入団できたものの、人前での演奏は緊張の連続でした。あまり緊張してしまうとお客様にウクレレアンサンブルの楽しさを伝えることなどできないし、団員の皆にも迷惑をかけてしまいます。私はとりあえず、余裕をもって練習会にのぞみたいと思い、オケの練習会前には、少人数で事前練習をするなど、工夫をしています。仲間同士の事前の個人練習では、メトロノームに合わせて、ゆっくりめのテンポから少しずつ早くします。オケのオーディションで、4分音符60のテンポに合わせて弾くことがいかに大変か痛感しました。先生の指揮を見て、どんなテンポでも合わせられるようにしたいと思いながら日常的な練習を行っています。

 人前であがってしまうのは多くの方が経験されていると思います。私自身、あがりやすい体質を変えたいという思いから、自分自身の悪い習慣、つまり、不必要に緊張してしまうことをやめて、無理のない自分の体の使い方を学ぶため、イギリス等の音楽や演劇の学校、さらには医療面でも認められているトレーニングなどにも個人的にチャレンジしています。長年培った自分の使い方を変えるには時間がかかりそうですが、身につけて演奏に役立てることができたら良いと考えています。

余談が長くなりました。緊張してしまうからオケなんて無理、なんて考えている方にも、ちょっとした参考になればと思い、個人的なことも含めて書いてしまいました。

 さて、練習会のリポートです。

 今回の練習会はライブハウスで行う発表会の練習。冒頭でご紹介した、オケメンバー内の発表会の練習です。
 練習会でも、本番さながら、各チームが前に出て課題曲を披露しました。それぞれのチームに個性があり、演奏を聴いているととても勉強になります。自分のチームの出番以外は楽しいひとときでした。
 先生はチームごとの演奏が終わるたび、演奏のことについてだけでなく演奏者としての心構えも教えてくださいました。具体的には・・・

・時間短縮のため出入りをスムーズに行う
・あらかじめ席順を決めておく
・舞台上の椅子の向きについて気をつける
・人のマイクを直すなどまわりへの配慮を行う
・演奏前演奏後の挨拶などを忘れずに行う

 などなど、演奏の技術だけではなく、様々な視点からの指摘は、とても勉強になります。このような心構えなどもふまえて、発表会を楽しめたらいいなと思います。

 最後にちょっとした宣伝です。
 5月に、ハンドクラフトギターフェスティバルに出演することになりました。昨年のオーケストラとして参加しました。今年も聴きにきていただけたら、嬉しい限りです。

UOJ団員リポーター 4th 小林(さっちゃん)

団員リポート(練習会2011-2017年)

What's New 更新情報
■2018/10/13 団員リポート更新
■2018/08/18 団員リポート更新
■2018/07/15 イベント情報更新
■2018/07/14 団員リポート更新
■2018/06/24 団員リポート更新
■2018/06/02 公演リポート更新
■2018/05/31 イベント報告更新
■2018/05/04 イベント情報更新
■2018/05/03 団員リポート更新
■2018/04/08 団員リポート更新

LinkIcon更新情報履歴